チリにも食らいつく

Web系で働く会社員が、日常の些細なネタをあげつらいます。

【保存版】神戸から首都圏への引越でしたことの全記録

f:id:expajp:20170316010006j:plain

おはようございます、expaです。

私事ですが、今日で神戸の学生寮から首都圏に引っ越して来て1年経ちました

ほんと、新卒1年目なんてあっという間ですね。

実は、引越前後でやったことをすべて記録してある ので、ここで公開します。

1年前、別のブログで書いた記事のリライトになります。

部屋に入居できる状態からスタートです。

今回はとてつもなく長いので、目次を付けます。好きなところに飛んでください。

時系列順まとめ

2月下旬

  • 修士論文の発表会が終わったため、引越の準備を開始
    • 家具や家電がない(寮の備品があった)ため、引越業者を使わずクロネコヤマト単身引越しサービスminiを利用することに
  • 見積を出すため、まずは3つに仕分ける
    • 新居に送る荷物
    • 捨てるor売る荷物
    • 実家に送る荷物
  • 仕分けのため、近所のスーパーから段ボールをもらってくる
  • 借りっぱなしのものが出てきたので、持ち主に連絡を取って平謝り
  • 荷物量の目星がついてきたので、Amazon引越セットの段ボールを購入
  • 貰い物の消耗品(入浴剤、保存の効く食品等)の消費を進める

3月第1週(3/1-6)

3月第2週(3/7-13)

  • 卒業式合わせの神戸滞在+その後の帰省について日程を決定
  • 転出届を郵送で地元の自治体に提出
    • 学生の間は住民票を地元に置いたままにしていました
    • 転出証明書と入れ違うという最悪の事態を避けるため、速達で請求
  • 電気・水道・ガスの利用開始日を電力会社etc.に連絡
  • 大家さん(管理会社ではなく個人)に入居日・ガスの開栓日・ネット回線引込工事日を連絡
  • 実家に送る荷物の整理が終わったので、ヤマト運輸にぶん投げる
    • 新居に送る荷物は衣服等を含むためギリギリまで放置
  • 自賠責と税金の名義変更の書類を貰ってきて、原付を後輩に譲渡
  • 冷蔵庫に残っている食材を徐々に食べて処分

3月第3週前半(3/14-3/15)

  • 新居に送る荷物を段ボール詰め
  • 冷蔵庫の中の最後の食材を処分
  • 数日分の衣服をキャリーバッグに詰め、残りをすべて段ボールに
    • 「単身引越しパックmini」の集荷に段ボールを預ける
    • 家電を裸のまま載せようとすると怒られた ので予備の段ボールが役に立った
    • お会計は約2万3000円
  • 残りの私物を廃棄
    • 寮には燃えないゴミを投げ込むコンテナがあったためそこに投げる
  • 最後の夜は洗濯機を稼働させながら就寝
    • 引越しの荷物を投げたあとに着ていた服を洗濯
    • 布団は寮の備品であるため、荷物の集荷日の晩は寮で寝ることができた

引越日・新居1日目(3/16)

  • 起床して洗濯物を乾燥機に投げ込む
  • 退寮チェック
    • 備品の確認、私物撤去の確認を事務員さんと行う
  • 転居届を郵便局に出しに行く
    • これは当日にやるべきじゃなかった
  • 乾燥機が止まったらパッキング開始
    • 残った私物が入りきらない 旨が発覚し、泣く泣くパーカーとバスタオルを破棄
  • ぷらっとこだまで新横浜まで移動
    • グリーン車(+1500円で乗れる)に乗車
    • 車両がN700系ではなかったため席にコンセントがなく、電池残量ジリ貧状態で到着
    • 道中で当日夜の宿を取る
  • カギを不動産屋から受け取り、なんとか家に着く
    • 電池残量ギリギリでGoogleMap見ながら行く のはなかなかのスリルでした
  • 最低限の荷物整理と携帯の充電をしたあと、宿に移動

新居2日目(3/17)

  • 朝起きて宿からチェックアウト、9時に家に到着
  • 家に到着した30分後くらいにヤマトから荷物到着
    • その後ずっと届いた荷物の片付け
    • しばらく後に寝具一式が届く
    • 一段落ついたところで、100均と薬局 で買い出し
  • 頼んでいたガスの開栓が来る
  • その後ホームセンターに行く予定だったが、閉店時間的に不可能と判断
  • 食料の買い出し、調理器具が揃うまでの数日分カップ麺等と飲み物を買う
  • 新居で初めて入浴→就寝

新居3日目(3/18)

  • 11時ごろにネットの工事の人が来て、無事開通
  • 横浜市某区役所に行く
    • 転入届の提出
    • 印鑑の登録
    • 住民票の写しを1通貰う
      • 金曜日+引越しシーズンですごい人でした
  • 発行した住民票の写しを利用して、警察署で運転免許証の住所を変更
    • 新しい住所の証明が楽になりました
  • 家電量販店で無線LANルータを購入
  • 前日行きそびれていたホームセンターに行く
    • 100均で売ってないもの、100均クオリティでは使いものにならないものを購入

新居4-5日目(3/19-20)

  • 3/19は流石に疲れが溜まっていたのか昼まで寝る
  • クレジットカード類、携帯電話の住所変更
  • 家具・家電の購入に際し、必要な物をリストアップ
    • リストアップのために部屋のインテリアをざっくり裏紙に作画
    • テーマカラーを決めると家具選びで迷いにくい上にオシャレになるらしい
    • 3次元で作画をするのがベター
    • Amazonなどで大体の価格の見積もりを立てておく
    • 家電については予算だけを決める
  • 洗濯物が溜まる一方なので近所のコインランドリーに走る

新居6日目(3/21)

  • 家具家電の買い出しを手伝うという名目で母と妹が新居にやって来る
    • 作画したインテリアを見せて意見をもらい、必要な採寸を済ませて出発
  • まずNトリで家具の買い出し
    • 調理器具セット、衣類の収納器具、デスク+椅子、カーテン、ゴミ箱、ラグ、ロフトベッドを購入
    • デスクと椅子(合わせて3万円強)、ロフトベッド(約2万円)にお金をかける
    • 本棚とキッチンワゴンはホームセンターで購入することに
  • その後Yドバシカメラで家電の買い出し
    • 冷蔵庫は109Lで必要十分なもの(約3万)を
    • 洗濯機は最安ではないが節水モデル(約3万)を
    • 掃除機は狭いところの掃除しやすいもの(約1万)を
    • 電子レンジは(パンを焼かないので)オーブンのついていない7000円台のものを
    • 加湿器は必要に応じて冬に購入することに
  • ロフトベッドと洗濯機が売り切れていたため、しばらく布団+コインランドリー生活が決定

その後

  • この翌日、妹が中目黒に行きたがっていたのでEXILEを見せに行く
  • 入社前の2日で家具家電が続々と届く
  • 家具と家電でお金を使い果たし、しばらく貧乏生活を強いられる
    • マットレスを買い忘れていたのに買う金もなく、ロフトベッドが届いたあとも眠りの浅い日が続く
  • 未だにソファも本棚も買ってなくてそろそろ限界を感じ始めている

やってよかったこと

すぐ転入届を出して運転免許証を更新した

新しい住所を証明するものができたので、各種書類の記入が非常にスムーズでした。

また、住民票を移していたためすぐに住民税天引きの手続きができました。

引っ越してしまったのだから、この手の手続をサボる意味はあまりないのです。

新入社員は入社当日に銀行口座開設があったりもするので、確実にこなしておくことをおすすめします。

デスクと椅子にお金をかけた

「家にいる時間で起きているときはほぼPCの前にいるから」という理由でしたが、大正解でした

今回はソファが買えなかったので、なおさらのこと効果が大きかった。

ピンポイントでお金をかけるのってやっぱり大事です。

家電はちょっとどうしようもない部分がありますが。最低ウン万とかするし。

持っていてよかったもの

段ボールセット

箱の大きさが均一なので、引越パックのラックに非常に収めやすかったです。

また、エアキャップ(プチプチ)が付属しているのも大きなポイントで、画面があるタイプの家電をがっちりガードしてくれました。

コミケの紙袋

ぶっちゃけ今回のMVPです。ちなみに準備会公式のやつね。

戦利品(嫁)を抱えてオタクの海を泳ぐための袋ですから、超頑丈な上にモノがとにかく入れやすいです。

手荷物の準備が雑だったものですからカバンに収まりきらないモノが結構あったんですが、とりあえずこいつにいれることで乗り切ることができました。

メジャー

100均の3mのやつですが、大活躍でした。

家具選び・家電選びには本当に欠かせませんね。

困ったこと

手荷物の一部がカバンに入らず泣く泣く処分

これは本当に誤算でした。。。

ヤマトの引越しパックに預けたものはどうせ到着の翌朝にすぐ着くので、なくて困るものって替えの下着とスマホの充電器くらいなんですよね……

こういうときモノを捨てられないタチの悪い癖が出て、「あれも使うかもしれない」「これも使うかもしれない」とどんどん手荷物が増えていったんです。

手荷物は本当に最小限だけにしときましょう。

予算の見通しが甘く、4月に極端な金欠に陥った

予算は4月の生活費も込みで立てるべきです。初任給の支給日も計算に入れましょう。

クレカをギリギリまで使ったり分割払いにしたり借金を回収したり飲み会を断ったりGWをYouTube見て過ごしたりしてとにかくつらい1ヶ月を乗り切りましたが、マジで破産するかと思いました。入社したばかりなのに。

学生時代から独り暮らしの人はそうでもないと思いますが、数十万カネが出て行くので見積もりは慎重に。

最初に生活費を確保して、使って良い額の上限を決めとくと良いですね。

つっぱり棒でカーテンを吊ってしまった

今や我が家の厄介者です。毎日落ちやがって!!

これから引っ越すあなたへ

書類関係はとにかく早めに

早めにやっといて損することはないです。

「時間のあるときに」とか思ってるそこのあなた、きっと「時間のあるとき」なんて永遠にやって来ません

ギリギリになるとお金がかかったり心臓に悪かったりするので、思いついた瞬間にやりましょう。

だいたい、

  • 転出届
  • 転入届&住民票の写し
  • 運転免許証の住所変更
  • 電気・水道・ガス・ネットの開通
  • 郵便局の転居届

をどうにかすれば引っ越せます。この辺をどうにかしたあと、銀行などネットで出来る手続きをやってください。

あとは、郵便物が転送されてくるので、それに合わせて必要なモノの住所変更だけすれば良いと思います。

ちなみに新社会人の場合、クレジットカードの住所変更を4月1日以降に回して、ついでに職業の変更と年収の入力をやっておけば近いうちに限度額が増えますので、焦る必要はあまりありません。

水分補給の手段は確保しておけ

引越の前後ではすごい勢いで体力が削られる割に、食事が不安定です。

食事は案外なんとかなるのですが、水分補給の手段はちゃんと考えておかないと死にます

自分は引越翌日に2Lペットボトルのお茶を買い込み、やかんとお茶パックを早めに手に入れました。

ほんと、作業の捗りも全然違いますからね。水分大事です。

特に、関東に来る人は乾燥する季節なので余計に気をつけましょう。

家具家電はピンポイントで金をかけろ

これについては正直1記事書ける内容なので後日書きます。

まとめ

引っ越しは段取り良く、先読みしながら降ってくる順に片付けましょう。

最も近いのはテトリスだと思われます。

お読みいただきありがとうございました。よろしければ読者登録をお願いしますm(_ _)m