チリにも食らいつく

Web系で働く会社員が、日常の些細なネタをあげつらいます。

【雑感】Webサービスを管理するWebサービスがほしい

f:id:expajp:20170322013438j:plain

Designed by Freepik

おはようございます、expa(@expajp)です。

少し時間が経ってしまいましたが、18日はITエンジニア向けの勉強会に行ってきました。

内容はここに書くには専門的すぎるので割愛しますが、せっかくWeb開発の話を聞いてきたので、それにまつわる話をひとつ。

Webサービスがたくさんありすぎるんで、それを管理するサービスが欲しいなってお話です。

目次

私生活の管理にWebサービス

私生活のだいたいの部分はWebサービスで管理できるんじゃないか、ってレベルで巷にはWebサービスが溢れてます。

自分がアカウントを持っているものをせっかくなので列挙してみると、

Twitter, Facebook, Evernote, Amazon, GoogleApps(マップ, カレンダー, Keep, Gmail, フォト, ドライブ), Dropbox, Zaim, Github, Todoist, ブクログ, 食べログ, Tumblr, はてなブックマーク, …

等々。これでもまだ一部です。

この辺のお陰でブックマークバーが大変賑やかなことになっています。

f:id:expajp:20170322012641p:plain

Webサービスを使うことで、特に私生活の管理がとても便利になりました。

  • Zaimがなければ家計簿は3年も続いていないでしょうし、
  • 食べログがない頃に飲食店をどうやって探していたか思い出せないですし、
  • Todoistで日々やることを覚えておかないで済むようになりましたし、
  • はてなブックマークのおかげで「あの記事なんて書いてあったっけ」を検索できるようになりましたし、
  • Googleカレンダーで手帳を忘れて冷や汗をかくこともなくなりましたし、

まあとにかくこいつらがない生活は考えられなくなりました

一箇所に集めさせろ

それでも人間の欲望というのは果てのないもので、これだけ便利になってもまだまだ欲がでてきます。

いろんなサービスにいろんな情報を置いているせいで、どこになにがあるかわからなくなってきているのです。

そして、たいていの自分の情報はWebに置いてるので置いてない情報があるのがイライラするのです。

この辺を突き詰めると、

  • 自分に関する情報が一箇所に集まっている
  • キーワードや日付で検索可能に
  • 家計簿や健康状態などは定期的にまとめ情報を出力

あたりを実現する、Webサービスの情報をまとめて管理するWebサービスがほしいなと思い始めます。

なぜGoogleがやってないのか

f:id:expajp:20170322014430j:plain

Designed by Freepik

自分の情報を一箇所に集めたい。

こういうユーザの情報を一箇所に集めるサービスGoogleの大好物ですから、できるならもうやってるはずなんです。彼ら、あの手この手使って我々から個人情報吸い取ろうとするので。

じゃあなんでやってないんだろうか。

色々考えた結果、やろうとしたけど流行らなかったんじゃないかという結論に達しました。

やろうとした、ということはすでにサービスとしては存在するということ。

自分の情報を一箇所に集めるGoogleのサービス。勘の良い方はもうお分かりでしょう。こいつです。

f:id:expajp:20170322014624p:plain

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY

Google+*1はこのWebサービスを一箇所に集めるための場所として作られたのではないかと自分は思っています。

facebookを見るとよくわかると思いますが、この手のSNSにこまめに投稿していると勝手に人生の記録ができあがっていくのです。情報を一箇所に集めるための場所、としては最適じゃないでしょうか。

しかも、GoogleにはAndroidがあるわけですから、いろんなアプリと連携して日常生活を勝手に記録するのはより簡単です。

現在でも撮った写真は勝手にアップロードされて保存されていくわけで、Google+が流行っていたらもっと強力に連携していたと思います。位置情報の自動記録機能だったり、スマートウォッチと連携してのヘルスメーター機能だったり。

そうしてがっつり人々がGoogle+に依存し始めたら、外部のアプリケーションから情報を取る手段を確立していく計画だったのではないでしょうか。

ソーシャルログイン*2のときに情報をGoogle+のタイムラインに投稿するっていうチェックがついていたり……ね。

どんどん妄想の割合が濃くなっているのでココらへんでやめときますが、仮に本当にGoogleがそう思っていたとしても、Google+が流行らなかった以上は絵に描いた餅でしかなかったということです。

時系列でたどるだけならなんとかやっている

Google先生が失敗したからには、自分でやるしかなさそうです。

実は手をこまねいているというわけではなく、2年弱くらい前からTumblrを使って自動で日記をつける、っていうのをやっています。

Twitter, Facebook, Googleカレンダー, Todoist, Foursquareが勝手にTumblr一箇所に集まるような仕組みを作ってるんですよね。

流石に人に見られるのは恥ずかしいのでTumblrにはパスワードでロックをかけていますが、去年の今日なにをやっていたかくらいはすぐ辿れるようになっています。

例えば、2016年の3月20日は髪切ってラーメン食ってスタバで銀行口座のこと等を考え、夜は真田丸を見たあとコインランドリーに洗濯に行ったようです。

まあ、それでも理想的な状態には程遠い、というか、少しおもしろいだけで私生活の向上には何ら寄与してないのですが、既存サービスを適当に組み合わせるだけではこんなもんが限界でしょう。

結局は自分で作るしかない

となると、そういうサービスはもう自分で作るしかないんじゃないかということになってしまいます。

こういうの自分で作ろうと思ったら、

  • どうやって自動的に情報を集めるか
  • 何の情報を集めるか
  • どのサービスを定期的に振り返りを促す対象とするか
  • 振り返りを促す際のデータをどうまとめるか

などなど、決めなきゃいけないことが山のようにあります。

で、実際ちゃんと仕様を決めたとしても自己満足のためだけにそれを実装し、メンテしなくてはいけないという地獄のような壁が立ちはだかります。

ハードルはまだまだ高そうなので、時間があるときにもうちょっと本気出して考えてみることにします。

まとめ

  • Webサービス乱立しすぎ
  • どこにどのデータ置いたかわからないので一箇所に集めたい
  • しかしGoogleすら失敗した形跡がある
  • 一応それっぽいことはやってるけど理想とは程遠い
  • 結局自分で作るしかないので、どこかでちゃんと考えてみたい

はい、なんかゆるめの更新になるはずがエラいガチな内容に。。。

ゆるい更新ってどうすりゃいいんですかね。

最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ読者登録をお願いします。

*1:Googleの始めたfacebookのようなSNS。結局facebookの牙城を崩せず細々と存続している

*2:facebookTwitterなど既存のWebサービスのアカウントで別のWebサービスにログインすること